日記です。


日記

私の日常のスナップショット


10月21日
某T家庭教師派遣会社について


10月19日
気分が憂鬱です。へこんでます。ツレちゃんの憂鬱ではないですが。


10月17日
今日は池山選手の引退試合を観にいきました。
昨年の優勝決定戦@横スタを上回る盛り上がりと人の入りでびっくり。正直あんなにヤクルトファンがいるとは...。
いつもの一体感のない応援と違い、ライトスタンドは当然のこと一塁側内野も、そして三塁側からも聞こえる大歓声。
もちろん、みんなが応援するのは池山選手。でも今日はオールドファンを喜ばせるため、センター飯田、二塁土橋だったので、彼らの打席もすごかったです。まるで両選手の引退試合のようでした。
詳しい試合の内容とかは写真が現像でき次第、別枠でコラムにしますのでよろしく。


10月8日
ボンバーマンのやりすぎに注意してください。


10月7日
失礼千万
以後の同窓会に私が出席する可能性はかなり低くなりました。


10月6日
神保町は宝の山です。でもスポーツAiのヤクルトの扱いはどうかと。
あまりにもアイドル的扱いをしすぎてるのでは...?まぁ、過去形ですが。

ハードディスクを増設しました。80+80で160Gです。i-linkだからとりはずしも簡単♪


10月5日
サンケイビルオープンイベントに行ってきました。
スワローズの選手の道具にじかに触れることができたのはよかったけど、たいへんしょぼかったです。

携帯の充電をドコモショップでしました。でも四時間くらいでなくなりました。変え時です。

以前家庭教師で替え玉受験してくれない?と半分冗談、半分本気でいわれたことがあったけど、
冗談とはいえ、女子高生の母親に中間の替え玉を頼まれるなんて...。たしかに背はそう極端に違わないし
足のサイズも一緒、でも一応私は男です。まして、「肌はセンセイのほうが白いかしら?」とかいっては冗談でもいただけません。面白かったけど。


10月3日
野球について。私は野球が好きだから日本唯一の野球専門誌の週刊ベースボールを毎週買い、
つねに知識のupdateを心がけてるのですが、今日の家庭教師で巨人ファンの生徒が広島の東出、キムタク、西山を知らず、
オリックスの山口を西武の山口といったりするのを見るにつけ、巨人偏向報道の問題をまざまざと見せ付けられました。
ほんと、バランス悪いよね。
あとボンバーマンオンラインは結構楽しいです。ただルーム名を角田慎二愛好同盟とかラブいな(爆)にするのはどうかと、小一時間(略


10月2日
続々と戦力外通告を受ける選手が出て来てますね。
我がスワローズは入来、島田、丹波、青柳選手に通告しました。
ちなみに丹波選手はウィーンベースボールクラブ出身という異色の経歴で異色のまま終了。
青柳選手は一時期は右の代打で活躍するも、結局控えの域を出ずにロッテ時代に伊良部の158kmの球を受けたことでしか名前を残せませんでした。
第二の人生がんばってもらいたいです。


10月1日
台風です。こんな日なのにエガワが私を渋谷に呼びつけます。とんでもない奴です。
台風です。こんな日なのに家庭教師があります。大変です。
でも、ありがたいことに予定より短い時間で切り上げ&帰りには寿司とビールとマドレーヌをいただきました。おいしかったです。
コーヒー、もといココア一杯のエガワとは大違いです。


過去日記 2002年六月 2002年七月 2002年九月